なぜ急に?
本当にふと「またブログを再開したいなぁ」と思って、その5時間後にはデータベースとかもまっさらにしてしまいました。
「別に消すことないじゃん」って感じなのですが、僕もそう思います。
ただ、ここ数年だいぶ更新が滞っててなんとなくそのサイト上でまた更新を再開するのが嫌だったんです。
ある意味過去と決別し、新しい気持ちをもって「再始動」したいなと。
消すにあたって
さっき5時間後には消しましたって言ったけど、この5時間めっちゃ悩みました。
- 700記事あるけど、必要な記事を精査して残していくか
- 実際100記事くらいまでは手動でゴミ箱に入れて。っていう作業はしました。
- サブドメインを切ってそこで新しく書き始めればよくない?
- それはそうなんだけどサブドメが実質メインになっちゃうしそんなんじゃ気持ち悪くて更新できなくなりそう
などなど。結構悩みました。
そして結果的に「全消し」という手段をとることにしました。(もちろんバックアップは取ってますが戻す気はありません)
この意思決定の背景には間違いなく最近読んでる「進撃の巨人」が影響してると思います。

あといろいろ悩みながらもずっと「紅蓮の弓矢」の↑のフレーズの部分がずっと流れてたんですよね笑
消すってなってからはいろいろな思いがこみ上げてきましたね。
- もともと2014年(6年前)にアフィリエイト目的で始めたブログだった
- でもうまくいかず諦めた
- 諦めてから気ままに更新してたらやたらとPVが伸びるようになった
- チュウニズムの攻略系の記事がかなり伸びてくれた
- オフ会に行ったときに「このサイトめっちゃ参考になるよ」って言われて見せられたのがこのブログだった
- PS4のダウンロードしたソフトを共有する方法の記事がわりとバズった(消す直前もまだPVめっちゃあった)
- 元気のでるコメントがたくさんもらえた
- 「まさにやりたいことが書かれてました、ありがとうございます」
- 「参考になりました」
- 「こういう記事は助かります」
- などなど。質問とかもたくさんもらいました。
- 厳しいコメントももらった(参考にできた)
- ブログをきっかけに知り合えた人もいた
- 「イヤホンを送付するのでレビュー記事を書いてほしい」という依頼をもらった(めっちゃ嬉しかったのを覚えてます)
などなど。本当にこのブログにはいろんな経験をさせてもらったなぁと。
今後どういう記事を書いていくか
あんまり深くは考えてないですが、主にゲームとか趣味の話をしていこうかなと思ってます。(つまり今までとほぼ変わらない)
技術系の話はqiitaに書いてますし、真面目な(?)話とかはnoteに書いたりしてますし。
攻略系の記事も書いていきたいけど、おそらく自己満の日記がメインになると思います。
攻略系のことを書こうとするとどうしてもゲームの進行が遅くなっちゃうことが前あったので。
明日以降、テーマとかも購入してアドセンスとかも配置していこうと思います。
というわけで今まで本当にありがとうございました。
そして新しく生まれ変わった(正式にはこれから生まれ変わる)chat-blogをよろしくお願いします。
コメントを残す