AFFINGERのカードタイプ使ってアイキャッチ画像を設定していると、記事の上部にもアイキャッチが表示されるのですが、
こいつを外そうと管理画面から設定してもまた元通りになってしまう事象に遭遇したのでそれの解決方法です。
「アイキャッチ画像を記事上部に表示する」のチェックを外す方法
function.phpを編集します。
僕はカードタイプの子テーマを使っているため、
themes/affinger4-cardchild/配下のfunctions.phpを編集しました。(使っている子テーマ次第でaffinger4-cardchildの部分が変わると思います。
また、管理画面から直接編集する場合は、
管理画面上の、【外観】→【テーマの編集】の画面に飛び、
右上に【テーマの関数(function.php)】という項目があるのでそこからでも編集は可能です。(バックアップはしっかり取るように)
それを開くと、
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
///////////////////////// //テーマ管理設定 ///////////////////////// //←先頭にコメントアウトをつけることで個別に設定を解除できます add_filter( 'option_st-data1', function () { return 'yes'; } ); //オリジナルテーマカスタマイザーを使用する add_filter( 'option_st-data201', function () { return 'yes'; } ); //サイドバーのカテゴーリンクに簡易デザイン適応 add_filter( 'option_st-data52', function () { return 'yes'; } ); //ヘッダーを分割しない add_filter( 'option_st-data105', function () { return 'yes'; } ); //ヘッダーエリアをセンタリング add_filter( 'option_st-data127', function () { return 'yes'; } ); //サイト名とキャッチフレーズを上下反対にする add_filter( 'option_st-data125', function () { return 'yes'; } ); //記事一覧・関連記事一覧などにカテゴリを表示する add_filter( 'option_st-data73', function () { return '60'; } ); //抜粋の文字数※デフォルトは100(ブログカード風ショートコード含む) add_filter( 'option_st-data35', function () { return 'on'; } ); //PC用メインメニューを上に表示する add_filter( 'option_st-data53', function () { return 'yes'; } ); //アイキャッチ画像を記事上部に表示する add_filter( 'option_st-data48', function () { return 'yes'; } ); //一覧のサムネイルを丸くする |
という部分があります。上記をみると、
1 2 |
add_filter( 'option_st-data53', function () { return 'yes'; } ); //アイキャッチ画像を記事上部に表示する |
という行があります。(作者が意図的にやっていたんですね)
これを消すかコメントアウトしてあげれば解決です。
コメントアウトの仕方ですが、
1 2 |
//add_filter( 'option_st-data53', function () { return 'yes'; } ); //アイキャッチ画像を記事上部に表示する |
といった形で先頭に//を付けてあげればいけます。
そんな感じです。