仕事の帰りにスタジオ寄って帰ると嫁に伝えていたのですが、
スタジオは満室状態だったので普通に帰ってきたためご飯がまだ出来てなくてペコペコなハングリースパイダーなチャットです。
ここ最近wordpressネタが連続してますが今日もwordpressネタです。
今日は、
上の画像の赤枠の部分を消す方法についてです。
newpost.phpを編集する
例によってとっても簡単にできます。
編集前
1 2 3 4 5 6 7 8 |
<dd> <h5><a href="<?php the_permalink(); ?>" > <?php the_title(); ?> </a></h5> <div class="smanone"> <?php the_excerpt(); //スマートフォンには表示しない抜粋文 ?> </div> </dd> |
上記のthe_excerptって行が記事の抜粋文を出力するようなので、
編集後
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
<dd> <h5><a href="<?php the_permalink(); ?>" > <?php the_title(); ?> </a></h5> <?php ★ /* ★ <div class="smanone"> <?php the_excerpt(); //スマートフォンには表示しない抜粋文 ?> </div> */ ★ ?> ★ </dd> |
こんな風に★を行を追記してコメントアウトするだけです。(ごそっと消してもいいです)
※上記のようにhtmlとphpのコードをまとめてコメントアウトするのは実はちょっとした小技です。開発者であれば誰しもどうやってやるのかをググッたことがあるはず。(そう信じてる)
すると、
ってなります。幸せいっぱいですね。
今日の一言
次からはちゃんとスタジオ予約していこうと思ったただでは転ばないチャットより。