-
-
【書評・感想】1兆ドルコーチ
2020/02/20 -読書
結論から言うとビジネスマンであれば万人が読むべきといっても過言ではないほど素晴らしいことを説いてくれたし、本当に自信を持って人に勧めることができる。
-
-
【書評・感想】「ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち」を読んで
2020/02/06 -読書
googleで働いていた方が語るいわゆる「これからの働き方」や「意識」というのを自身の経験を元に、淡々と語っていく感じ。
これからのエリートはこうだ!!みたいな。
・プロジェクトメンバー
・マネージャー(上司)
・経営者
・その他ビジネスマンに対する普遍的な考え方を優しく説いてくれる。
-
-
【小説レビュー】「殺戮にいたる病」【我孫子武丸】
2020/01/06 -読書
「永遠の愛をつかみたいと願った男」、蒲生稔というサイコキラーのお話。
僕はあまり小説には詳しくないのですが、「叙述トリック」という手法?の最高峰とも言われるほどの作品らしい。
-
-
【魔女たちのたそがれ】、【魔女たちの長い眠り】を読んだ感想(レビュー)
2019/12/23 -読書
【魔女たちのたそがれ】は、とある町で起こる、不可解な出来事に巻き込まれていく女性と、その同級生のお話。
・・・だとおもっていたのですが、その二人は普通に死んでしまいますw
【魔女たちの長い眠り】はその出来事の解明編というか種明かしというか。
ホラー小説ってことになるんですかね。
-
-
【フルメタル・パニック】を読んだ感想(レビュー)
2019/12/23 -読書
普通に楽しく読めた。
ロボット活劇といった感じで、戦争チックなシリアスな物語と、主人公(ソウスケ)とヒロイン(かなめ)との距離が近づいていく展開が続いていく感じ。
ソウスケのキャラ設定も独特で、真剣にやっているんだけど空回りしてしまう姿が面白かった。全体を通してダレることもなく、最後までスーッと読めるくらいには面白かった
-
-
西尾維新の小説[少女不十分]が漫画になった!!!
2016/05/26 -読書
大好きな小説というのもあり、 思わずびっくりしてしまいましたのでその勢いで記事として書いておきます。
-
-
【西尾維新】悲鳴伝を読んだので感想でも【レビュー】
2014/09/01 -読書
西尾維新さんの【悲鳴伝】を読みました。 頁数がすごくとてもボリューミーでした。 レビューといった形で残してみたいと思います。 ※なるべくネタバレしない(初めて読んだ時に影響しない)程度に書いていきます ...