-
-
僕が小説や実用書を読む理由
2020/05/15 -日記
僕は小説や実用書を読む。
「僕は小説や実用書が好きだ」
と書かないのは読んで字の如く、別に好きだから読んでるわけではないからだ。
じゃあなぜ読むか。
それは小説などを読まないでいると文章の読解力が下がる気がするから。
-
-
エンジニアでブロガーが、「春はあけぼの」をブラインドタッチで打つとこうなる
2020/02/03 -日記
「キーボード見なくてもタイピングできるの?パソコンで文字とか打つの早いの??」
とか色々言われます。
「射精ならちんちん見なくてもできるし、なんなかイクのも早いよ。へへへ」
-
-
僕は失った「悠揚さ」を取り戻したい
2020/01/24 -日記
今日、気になったら事柄があったらスマホを取り出してすぐに答えがわかる世の中だ。
そういった背景もあり、僕らは「答え(ゴール)はすぐに得られるもの」という意識が根付いている。
-
-
良い分析者(アナリスト)、悪い分析者の違い
別に大した理由はないんですけどたまには自分の仕事についてアウトプットしていこうかなという次第。
-
-
パイパンのワイが大江戸温泉に行ってきた話でもする?
2019/12/09 -日記
バスにのって大江戸温泉万華郷に向かうわけだが実は一つ問題があったそれは。僕がパイパンであるということだ。僕は自分の意思で剃って、結果すごく幸せな下半身生活を送っているのでパイパンであることを誇りに思っているが、やはりこのうなぎチンコを公衆に晒すのはやはり素直に恥ずかしい。
-
-
1秒でも長く、あるいは1%でも子供と過ごせる希望があるなら
2019/12/05 -日記
久しぶりに本を読んで、思ったことや感じたことを書いていきたいと思う。
-
-
理想は求めない、目を閉じて平穏をただ絵馬に願う
2019/11/12 -日記
僕は食券機があるファストフード店が大好きだ。 最近ではすき家でも食券機を導入したそうで、 ちょっと今日はまじめな話 すき家に最近導入されたようです。支払い精算機。これ非常に残念でなりません。飲食におい ...
-
-
国語の教科書で読んだ、太陽を探しに行くやつのタイトルが思い出せない
2019/10/07 -日記
小学生のころに、国語の教科書で読んだとある物語が記憶に残ってるんですけど、 そのタイトルが思い出せないんですよ。 でも内容について書いてみたいと思ったので書いてみたいと思います。 このまま内容も忘れて ...
-
-
僕は一日に1円も使わないで生活しているというお話
2019/08/20 -日記
最近会社の人たちとランチしていて、 「僕一日に1円も使わないですよ」 って話をすると意外と驚かれることがあるので、ちょっとそれについてお話したいと思います。
-
-
副業でライターをやってみて思ったこと感じたこと
2019/08/20 -日記
先日、空いた時間で小遣い稼ぎでもできればと、 クラウドソーシングでライター業を始めてみた。
-
-
最近ネットでの「まあ」という単語の多用に違和感を感じる
2019/07/12 -日記
ネットを見ているとかなりの頻度で、 ・まあ というキーワードを目にする。 いや、使うこと自体は良いんだけど、やたら多用してる気がするなぁ。って感じるのだ。 「そこで、「まあ」って付ける必要ある?」 と ...