僕は今年で御年29歳になるがゲームを結構プレイする。
コンシューマーゲームからソシャゲ、ゲーセンのゲームも度々やる。
ゲームというのをやっているとときに、
「強キャラ」
「ぶっ壊れキャラ」
というものが存在する。
「このキャラのこれさえやってれば勝てる」とかそういったパワーを持つキャラだ。
今まで数々のぶっ壊れキャラを見てきたが今でも、
「ぶっ壊れ」
と聞くと絶対に思い浮かぶのは間違いなくモンスターファーム2のヴァージアハピだ。こいつはもうすごかった。
モンスターファームというゲームはバトル中、技を出すにあたって【ガッツ】というものが必要となる。
1から19までの数値で、イメージとしては攻撃力の高いモンスターほどガッツ回復は遅い。
1だと、1秒間にガッツが30回復
19だと、19秒で30回復
といった具合だ。
で、当時小学生だった僕は攻略本を眺めてどのモンスターを育てようか悩んでいた。
その攻略本はとても親切で、「大会で優勝を目指すならこのモンスター!」といった形でモンスターを載せてくれていた。
そのモンスターの名前は【ラブラブセイジン】だった。
確か相手のガッツを減らす攻撃が多い上に、
ガッツ回復速度が驚異の6と書かれていた。
6というのはかなり早いほうだ。相当はやい。
10以下であればかなり早い部類になるがラブラブセイジンは6だった。ガッツ回復が6のモンスターは他には一体しかいない。
実際にラブラブセイジンを使ってみたがもうすごい速さだった。
なにせガッツ回復が6なのでこっちは連続で攻撃を繰り出すことで相手は為す術もなく倒れていく。
何だこのゲームはとさえ思った。
そういうわけでこのゲームはガッツ回復がかなり重要だなと小学生ながら悟ったのだがある日とんでもない数値を目撃した。
ヴァージアハピ:ガッツ回復・・・1
は?
頭がおかしくなるかと思った。
ガッツ回復1はやばい。
ラブラブセイジンの時点で6でもうすごい驚異的な速さなのだ。
そして更に凄いことをいうと、ガッツ回復が2,3,4,5のモンスターは居ないのである!
完全にぶっ壊れである。
またそいつはとんでもないことに「超放屁」という技をもっている。
この技は相手にダメージは大して与えられないが、代わりに相手のガッツを大幅に下げることができるのだ。
確か命中すれば35くらい下げた気がする。
仮に相手がガッツ回復6をほこるラブラブセイジンであれ、
6秒間でためたガッツ30を一気になくすことができるのだ。
ちなみにヴァージアハピはこの超放屁を1秒置きくらいに打てる。(は?)
ラブラブセイジンだったらまだいい。また6秒後には回復する。なんとか6秒間やりすぎして【大極変化】を放ち当てればいいのだ。
しかし超放屁を食らって一番いたたまれないのは他でもないドラゴン種だろう。
純血のドラゴンはガッツ回復19だ!!
ドラゴン種はガッツ回復がとにかく遅い。
一発でもあの屁を食らったらもう勝ち目がないと思っていい。
死ぬ気で開幕でマルボタンを連打して、ドラゴンの超必殺技、【ドラゴンラッシュ】をキメるしか無い。(ヴァージアハピも開幕で屁を放ってくるが)
なおこのドラゴンラッシュの命中率はEと最低値だ。(Sが最高)
先に打てても当たる確率は決して高くはない。
ちなみにヴァージアハピの超放屁の命中率はAだ。
昔はこんな理不尽なキャラがいながらもみんな楽しくやってたなぁって。
実際モンスターファームシリーズにハマった人はかなりいると思う。
あんまり話にはでないけど、いざ出してみるとすごく盛り上がるのだ。
アニメだってやってたし今でもオープニングの【風がそよぐ場所】は名曲だ。
結局何が言いたいのかわからない日記になったが、
最近話題にでなかったモンスターファームの話ができて嬉しいのであった。