まいど、雨が降ってても傘はささない異色サラリーマンチャットです。
傘持ってないだけでした。
会社に所属しているとやっぱり色々なことがあるわけで、
誰しも転職だとかを考えるものかと思います。
今日はチャットさんの転職のお話をします。
転職時、まあ人それぞれ理由はあるのでしょうけど、
やはりそこはおとなな社会人としては綺麗さっぱりかつ、なんの悪い印象を残すことなく、
会社を去りたいものです。
僕も僕なりに現場(客先)での引継ぎや挨拶はしっかりして、
会社に対してもそれなりにしっかり挨拶していきました。
退職日に会社にいって適当なお菓子を持ってって、
「お世話になりましたー。セクハラしまくってごめんなさい。最後に一回触らせ・・・ry」
的な挨拶して色々手続きしました。
で、会社を去ったのですが、
まだやることがあります。
退職メールです。
中には仕事が忙しくて直接会えない人間もいるので、
やはりメールでの挨拶も必要かと思います。
が!!
チャット氏、自社の人間には退職メールださず・・・
現場だとかFacebookではそんな挨拶したのに
自社には送りませんでした。
時間はありました。
別に、退職日が8/8でちょうど艦これのイベント開始日で忙しい
といって送らなかったわけでないです。
なぜかというと。
退職手続きしに会社に行ったときに、
至極、あっさりと
「へー、そっかそっか、お疲れさん」
と言われて、
なんか違う感
も、あったり。
そもそも、会社に不満があって会社を辞めるわけで、
・・・
「やっぱりそんな会社だったんだな」
ということで送りませんでした。
※僕の名誉のためにいいますが、もちろん僕が辞めるということでわざわざ忙しいなかきてくださり飲みにも行ってくれた先輩とかもいまして、
その方にはちゃんと挨拶はしました。
そこで気になるのは、
なんか悪いこととか起きないの?
ですが、
あるわけがない!!
なのですが・・・
たとえどんな理由があるにせよ、
送ったほうがいいに決まってはいます・・・
そんなこんなで僕は新天地でも頑張ってます。
きっと辞める時にそっけない態度をとられたのは僕にも責任はあるはずなので、(在職中、みんなスーツなのに僕だけ私服だったし・・・)
新天地ではそうならないように(そもそも退職することがないよう)精進していきたいです。
~今日のひとこと~
それなりの
仁義はなるべく
通そうね