先日我が家に2台目のPS4がやってきたのですが、
「え、じゃあソフトも2個買わないといけないの?」ってなってそんなことはなかったのでそのメモです。
もちろんモンスターハンターワールドも共有可能です。
ダウンロード版のソフトを購入することで共有可能!
結論からいうと可能なのですがちょっと面倒くさいです。1時間位調べてようやくできました。
別の人が同じような苦しみを味わう必要はないのでこのページを見てさくっと幸せになってくれればと。
DL版を購入した側でやること
まず【いつも使うPS4】の設定を外します。
ここの【設定】から、
【PlayStation Network/アカウント管理】→【いつも使うPS4として登録】を押します。
その先の画面で登録解除しましょう。
※場合によってはもともと登録されていないかもしれません。それならそれでそのまま先に進みます。
やる側はこれだけでOKです。
DL版を共有される側でやること
1.DL版を購入したアカウントをPS4に登録
この画面の左側の【新しいユーザー】を押します。
上の【ユーザーを作成する】
次の画面が表示されたら【次へ】を押してください。
この画面でDL版を購入したアカウントのメールアドレスとパスワードを入力してください。
すると自動的にアカウントが作成されます。
2.【いつも使うPS4】として登録する
上に書いた解除方法と同じように画面を進めてここでは【登録する】を押します。
これで【いつも使うPS4】として登録されました。
※ここで手元にあるPS4両方には登録されていないのになぜか既に登録されてあるというメッセージが表示されることがあります。(僕がそうでした)
その場合は、
http://www.jp.playstation.com/ps4/(新規タブで開きます)
に飛んで、
【サインイン】→【利用規約に同意してサインイン】→そこでメールアドレスとパスワードを入れてサインインします。
次の画面で、先程サインインってなってる場所が自分のアカウントのアイコンに変わっているので、
【プロフィール】→【アカウント管理】→【機器とコンテンツ】
から登録されているPS4が確認できます。
僕の場合は、以前使ってたPS3が登録されてましたのでそこから解除して無事PS4を登録することができました。
これで設定自体は完了です
完了なのですが、注意点としては、
両方のPS4で同時にサインインできない
というのがあります。
仮に両方でログインすると例えゲーム中であっても無慈悲にサインアウトされてPS4を起動したときの画面に戻されます。
上記誓約があるため、DLの仕方もちょっと工夫が必要なので引き続き説明していきますね。
DL版を購入する側でソフトを購入する
これは普通にやっちゃってOKです。
購入したらそのままDLしちゃいましょう。
そしてDLが終わったらサインアウトしてください。
※別にサインアウトしなくても勝手されるのでしなくてもいいんですけど一応;;
DL版を共有される側でDLする
先ほど作成したDL版を購入したアカウントでサインインします。
そしたら一番右の方に、【ライブラリ】という項目があるのでそれを押します。
左側に、【購入したコンテンツ】という項目があるのでそれを押します。
そこに購入したソフト等が表示されているのでソフトを選択すればDL可能です。
※この間に油断して、もう片方のPS4でサインインしてしまうとDLが切断されてしまうかもしれないので注意を。
そしてDLが完了したら、別のアカウントに切り替えましょう。先ほどDLしたソフトが表示されているはずです。
ここまできたら購入した側も普通にサインインしてOKです。
2つのアカウントで同時にプレイも可能です。幸せいっぱいですね。
やってみた感想
DLするのに時間がかかる上にそれをふたつやらないといけないのがちょっと面倒な感じがしました。
ただソフトを2つ買うよりは全然マシなので当分はDL版を購入して嫁と一緒にゲームしたいと思います。
よくある質問
サブ垢は作れる?
共有される側はサブ垢でもプレイできますが、共有する側はサブ垢でのプレイはできなくなります。
垢BANされない?
今のところ僕自身されてもいないですし、されたっていう報告はないです。
が、自己責任でお願いします。
今日の一言
とりあえず今はオーバーウォッチめっちゃはまってます。