チュウニズムの難易度12でレーティング上げにおすすめな曲リストです。
※今まであえて譜面定数という単語を使わないようにしてましたがもはやチュウニズマーにとっては共通言語となりつつあるようなのでレベルではなく譜面定数を記載するようにしました。
稼ぎ曲リスト
Infantoon Fantasy(譜面定数:12.3)
やや難しめですがSは取れるかと思います。
曲が楽しい感じなので何度もプレイする価値はあります笑
My First Phone(譜面定数:12.8)
細かいノーツが多くて多少複雑ですが慣れればいけるはず。
ふとやったらS取れたので一応稼ぎ曲として残しておきます。
※2016/4/23追記
実はツイッターでこの曲はレート稼ぎには向かないという指摘を頂いてて、
僕も改めてプレイしてみたのですが、「うーん今でもちょっとむずいな・・・」という感じだったので除外です。
失礼しました。m(__)m
※チュウニズムエアーになって12+になりましたね。
相応になったと思います。とはいえレートが稼げるかというと微妙なところですがやればやるほどスコアあがるのでワンチャンあるかもしれません。
しっかり指を使ってタップを拾うのがコツですかね。
Altale(譜面定数:12.6)
一緒にやってた友人から教えてもらったのですがすごく楽です。
(12+にしては楽という意味です)
早い連打ですが運が良ければ繋がります笑
※チュウニズムプラスになって12に下がりました。
The Ether(譜面定数:12.2)
ザ・エーテル?ジ・エーテル?エーテル?
僕はエーテルと呼ぶことにしてます。
慣れるまで大変でしたが3回ぐらいやって100万超えることができました。
Airの部分を切らずに繋げることができればって感じですね。脳トレだと思えばw
砂漠のハンティングガール(譜面定数:12.1)
難しいですが簡単です(どっちや)
単純に曲とキャラが好きなので何回かやってたら気づいたらレーティング上がるようになりました。
後半だけが難しいです。後半のエアーとホールドの部分ですが、
・ホールドしてる手で左右のタップを拾う
・エアー側のタップはエアーしてる手でとる
という取り方があってこれはもう人それぞれなのですが僕は最近後者のやり方でSSS乗せました。(フルコンはまだしてないw)
上記の動画ではエアーしてる手を、バンバン叩いてますがまあありかとw
イカサマライフゲイム(譜面定数:12.2)
サビがとても激しいですね。でも全然難しくはないです!
レベル12には違いないのでやるときはご注意を。
アルストロメリア(譜面定数:12.2)
言わずと知れたTAGさんの名曲ですね。
レート13まで行ってる方であればフルコンは楽に行けるのではないでしょうか。
ハート・ビート(譜面定数:12.1)
曲は長いですが正統派な譜面なので普通に楽しくプレイできます。
フルコンもしやすくAJもとりやすいです。12の中の定番稼ぎ曲です。
蒼空に舞え、墨染の桜(譜面定数:12.3)
東方イベントの新曲ですね。
譜面としてはそんなに難しいところはないので練習すればかなり稼げるようになるかと。
前半のエアーの部分さえやりかたを覚えれば美味しいですね。
FREEDOM DiVE (譜面定数:11.5)
この曲は非常に美味しいです。
#僕は所見でAJ・・・ではなかったのですがアタック0でミス4でした。
ミス4は最後のエアーが取れてなかった・・・
まずExpartなのでフリックがないw
ただの連打がちょろちょろとあるだけなので何回か練習すれば鳥Sも狙えるはずです。
チュウニズムエアーになって12→11+なりましたね。
個人的には12でも良かったんじゃないかなぁとは思ったりしますw
放課後革命(譜面定数:12.3)
曲がいいのはいうまでもないですが楽しい譜面です。
パッパッパのッパ♪
ウミユリ海底譚(譜面定数:12.1)
最後がむずいです。最後以外はそうでもなかったかな?最近やってないから覚えてないw
SSは狙いやすいかと。
アスノヨゾラ哨戒班(譜面定数:12.4)
これは特に癖もなく普通の12って感じですかね。レート13.5ぐらいの地力があればなんなくいけるかと。
初見でフルコンでてしまってプレイしてる最中おしっこ漏れそうでした。
天樂(譜面定数:12.2)
これはなかなか稼ぎやすいと思われます!僕のお友達も結構これでレート上がってるみたいです。
ちなみにこいつも初見でフルコンでてしまってうんこ漏れました。
粘着するとスコアが下がる傾向がありますが僕だけ・・・?
Crazy ∞ nighT(譜面定数:12.5)
これは難しい方かと思われます。
ただ僕のお友達のJKはこれでかなりレートを上げたとか言っているのできっと僕が下手なだけだと思います。
シュガーソングとビターステップ(譜面定数:12.2)
※コメントを頂き追加させていただきました。ありがとうございます!
AJは取りにくいかもしれませんが、鳥Sは比較的取りやすいと思います。
譜面自体かなり上手に作られててとても楽しいのでこれをフルコンできるレベルになるとまた一段とチュウニズムが楽しく感じますw
とーきょー全域★アキハバラ?(譜面定数:12.5)
※コメントを頂き追加しました
この曲は確かにレート上げには美味すぎます!
決して難しくはないのですが要所要所で切れてしまうところがあります。
確実な方法としては自分のプレイ動画を撮影してどこで切っているのかを知ってまたプレイする。かなと思います。
そこまでしなくても自分がどこで切っているのかがわかっている場合は動画をみたり譜面を見たりして研究するだけでもだいぶ違います。
まあこれはアキハバラに限らずすべての曲に言えることですが^^;
「え!そこにタップあったのか!」とか「あーそのエアーが取れないのかー」とか結構わかります
猛進ソリストライフ(譜面定数:12.2)
※コメントいただき追加しました。
全体的に同じパターンの譜面ではないのですがその分楽しいです。
鳥は乗せにくいですが、SSは比較的乗せやすいのでぜひチャレンジしてみてください。
途中の鬼のタップ連打は片手、もしくは両手こすれば楽にとれます。
神曲(譜面定数:12)
コメントを頂き追加しました。
全般的に難所もなく、リズムも取りやすいのでわりとAJも取りやすいと思います。
エアーとフリックがちょっとうざいかなって感じですね。
ロボットプラネットユートピア(譜面定数:12.3)
コメントをいただき追加しました。
曲も楽しい譜面ですね。
難所という難所はないのでとにかくやってみることをおすすめしますw
猫祭り(譜面定数:12.3)
コメントをいただき追加しました。
なるちゃんの曲なのでちょっと警戒していたのですが初見で普通にフルコンとれました。
それぐらい簡単とは言えないのですが僕のお友達も初見でフルコン取ったりしているようなのでかなり美味しいほうかと。
宛城、炎上!(譜面定数:12.2)
コメントをいただき追加しました。
EXPERTです!(一応w)
細かいのがちょこちょこあるぐらいで、他はそんなに難しくないですね。
途中の16分が続くところが意外とアタックがでやすいのでそこだけしっかりテンポキープを意識しましょう。
名も無い鳥(譜面定数:12.4)
これは個人差があるので上げようか悩んでいたのですが、コメントをいただいたので追加しておきます。
難所はやはり最後のところですかね。(ドラムの譜面みたいなところ)
あそこですが実は片側は手を広げてタップするだけで取れるのでそこを意識してやってみると意外といけるかもしれません。
響(譜面定数:12)
コメントをいただき追加しました。
全体的に難所もなく比較的AJ、フルコンが取りやすいと思います。
「片手でAirしながら、片手で別の動作」
という動きの練習にもなるので上記のような譜面が苦手な方、この曲で練習してみてはいかがでしょうか!
仙酌絶唱のファンタジア(譜面定数:12.6)
コメントをいただき追加しました。
12にしてはかなりノーツが多い曲ですが見かけ倒しです。
全体的には簡単なのですが途中途中にコンボが切れるポイントがある(端から端へのスライドなど)のでAJ狙うのは厳しいかもしれませんが高スコアは期待できます。
また譜面もかなり面白いのでおすすめです。
補足ですが、勇気のしるしあたりのスキルをつけることがクリアゲージとかかなり稼げそうです。
その他の難易度別稼ぎ曲
[myphp1 file="series_chunithm"]
更新(追加)履歴
初版(2016/1/16)
- ロストワンの号哭
- 一触即発・禅ガール
2016/1/24
- Infantoon Fantasy
- Memories of Sun and Moon
2016/1/31
- Reach for the Star
- The Ether
2016/2/14
- イカサマライフゲイム
2016/3/12
- アルストロメリア
2016/3/19
- ハート・ビート
2016/5/28
- FREEDOM DiVE(Expert)
- 蒼空に舞え、墨染の桜
2016/8/16
- 放課後革命
- ウミユリ海底譚
- アスノヨゾラ哨戒班
- 天樂
- Crazy ∞ nighT
2016/8/20
- シュガーソングとビターステップ
2016/10/02
- とーきょー全域★アキハバラ?(Airから12+から12へ)
2017/02/04
- 猛進ソリストライフ
2017/02/09
- 神曲
2017/05/20
- ロボットプラネットユートピア
- 猫祭り
- 宛城、炎上!(EXPERT)
- 名も無い鳥
2017/07/08
- 響
- 仙酌絶唱のファンタジア