チュウニズムの難易度13でレーティング上げにおすすめな曲リストです。
※今まであえて譜面定数という単語を使わないようにしてましたがもはやチュウニズマーにとっては共通言語となりつつあるようなのでレベルではなく譜面定数を記載するようにしました。
稼ぎ曲リスト
Halcyon (譜面定数:13.3)
もちろん13なので結構難しめですが、
13の中では比較的簡単な部類かと。
ただHalcyonはレート稼ぎとか関係なしにプレイして欲しい曲ですね。
譜面が正統派で楽しいですし曲もかっこいい。
個人的にですがレートが14に行くまでに繋ぎたい曲です。(できるかなぁ・・・)
missは少なめでクリアできてもアタックが大量生産されてしまうんですよねぇ。。。
Cyberozer (譜面定数:13.2)
これ上げようか悩んだんですけど難しいけど得意な人は得意なんじゃないかなっと思ってあげておきます。
これもHalcyonに劣らずとても良い曲で譜面も楽しいのでレート関係なしにプレイしてほしい曲です。
本当に良い譜面ですw
The wheel to the right (譜面定数:13.4)
んー!悔しいですがこいつもレーティング上げには向いていると言わざるを得ないw
(苦手だったからあまり書きたくなかった)
この曲の上達方法ですが、
とりあえずゲーセンで何回かプレイしてみる
↓
その後家帰って動画を見て研究する
の繰り返しで上達します。
まず初めにゲーセンでプレイしてある程度曲と譜面を覚える必要があります。
後は全押しをいかに精度よく押せるか、ですかね・・・
そのうち文章だけでインド人の攻略方法を書いていきたいですw
※2016/6/20追記
画像と文章でインド人の攻略方法について書いてみました。
最終鬼畜妹・一部声(譜面定数:13)
ジングルベル(譜面定数:13.3)
※コメントを頂き追加いたしました。
初代ネタ譜面と言っても過言ではないですねw
両手を左右にフリフリするだけで運が良ければコンボがつながっていきます。
コツを書きたいところなのですが僕自身ギリギリSS乗っていないのでなんとも言えないのが実情ですw
ただ稼ぎ曲だとは思いますので研究して何かしらアドバイス的なことが書ければと。
幻想のサテライト(譜面定数:13.1)
※コメントを頂き追加いたしました。
個人的にはかなり苦手な部類なのですが確かにツイッターとかみてるとなかなかこれで稼いでいらっしゃる方が多いようで。
まだあまりプレイしていないので数をこなせば伸びてくる曲かしら?
初音ミクの消失(譜面定数:13.4)
※コメントを頂き追加いたしました。
これはなかなか美味しいと思われます。
といっても僕は苦手ですww縦連が苦手な上に、途中で入ってくるエアーが処理できないorz
ただそれができなくてもSSは乗せることはできるのではないでしょうか。乗せられたら報告します(できてないんかい!)
Tidal Wave (譜面定数:13.5)
※コメントを頂き追加いたしました。
僕自身まだ(2016/12/27時点)で解禁していないのですが、ツイッター見てるとたしかに13にしてはレート稼げるという声を聞きます。
でまあyoutubeで譜面見たのですが確かにって感じです。
初見は厳しいかもしれませんが譜面事態はワンパターンなのでやっていくに連れてかなり伸ばせるはずです。
スライドが得意な人はぜひ詰めてみてはいかがでしょうか。
ちなみに僕はスライドは苦手ですw
Oshama Scramble! (Cranky Remix)(譜面定数:13)
コメントいただき追加しました。
これ確かに見る限りでも13にしては簡単に見えるんですけど僕はすっごく苦手なんですよねw
縦の動きが多くて(エアーが多い)忙しいけどやっていくに連れて確実に伸びてくるタイプでしょうかね。今度詰めてみようかしら。
BOKUTO(譜面定数:13)
こちらもコメントいただき追加しました。
これは簡単ですねぇ・・・w
12でもいいんじゃないかってくらいですw
そのうちフルコン、できればAJ取ってしまいたいです。
インビジブル(譜面定数:13.2)
※コメントをいただき追加しました。
初見でSS乗ったりと確かに稼ぎやすい部類かと。
全体的に忙しいので若干疲れます。
サビのエアーのところを指で取ろうとせずにエアーに身を任せて(?)取るのを意識すればそれほど難しくないです。
ラクガキスト(譜面定数:13.4)
※コメントをいただき追加しました。
これも疲れますw
タップ曲が非常に多い曲ですが、「うわあああこれどうやって取るんだー!!」ってのはないので取りやすいです。
階段や指押しが得意な方であればSSは取りやすいかと(あと体力が持てば)
おまかせ!!トラブルメイ娘☆とれびちゃん(譜面定数:13.1)
※コメントをいただき追加しました。
ところどころ難所がありますが、逆にいうとそこさえ対策して練習すればかなり伸びやすいと思います。
インド人みたいに全体を対策して臨まないといけない曲ではないのでおすすめです。
オススメ☆♂♀☆でぃすとぴあ(譜面定数:13.4)
コメントをいただき追加しました。
ノーツ数がかなり多いですが多いだけです。個人的には苦手な譜面ですが、コメントにておすすめをいただいたり、周りでもこの曲でレートを挙げたという方が多いので挙げておきます。
僕はか弱い男の子なので苦手ですがマッスルパワフルな方であればイケイケかと思われます笑
覚醒楽奏メタフィクション(譜面定数:13.3)
コメントをいただき追加しました。
簡単です!
とは言えませんが笑
13にしては「お?SS行けるかも?」と希望が持てる曲です。(レート14.3前後ぐらいの人で)
途中の、
の部分がなかなか厳しいです。(早い!)
唐突にくるわけではなく、
「さあ次くるぞ」みたいな感じなので、
しっかり気合い入れて望めば拾える部分ではあります。
言うて13の曲なのでやっぱり難しいですけどね笑
warcry(譜面定数:13.1)
コメントをいただき追加しました。
13にしては・・・。という感じで比較的簡単なほうかと思われます。
↑の動画の運指がとても綺麗で非常に参考になるため、こちらの動画をみて研究するとかなりスコアは伸ばせると思います。
プラレいかないぐらいの人でもSSは乗せていきたいところです。(僕も頑張ります笑)
紅華刑(譜面定数:13.4)
コメントをいただき追加しました。
譜面定数が13.4をわりと高めなのでレーティングはあがりやすい部類。
決して簡単ではありませんがそこまで難しくもないので人によってはかなり美味しいかも。(僕は結構稼げてます)
サビは手を左右に振るだけの簡単なー運ゲー感はありますねw
トリスメギストス(譜面定数:13.2)
コメントをいただき追加しました。
初見だとリズムが取りにくいですが、全体的に難易度は高くないです。
縦のタップがややこしいことになっていますが、よく見ればちゃんと両手で交互に取れるのでしっかり譜面を確認しましょう。
害虫 (譜面定数:13.2)
コメントをいただき追加しました。
こちらは非常に美味しいと思われます。
パット見難しいようにみえるところですが、
赤丸を付けた部分にだけ注意すればいけると思います。
逆側の黄色タップは隣とくっついているため特に気にすることはないです)
または、例えば右手で真ん中の赤タップのトリルと取って、左手で黄色タップを取るのもありかと。
ちなみに僕は、
こういうスライドが結構苦手ですw
なんか外れちゃうんですよね・・・
サドマミホリック
コメントを頂き追加しました。
めっちゃ周りから勧められる系の一つです。
自分は知り合いとロカマチしたときにしかプレイできないのがつらい・・・w
その他の難易度別稼ぎ曲
[myphp1 file="series_chunithm"]
更新(追加)履歴
2016/4/23
- Halcyon
- Cyberozer
2016/5/10
- The wheel to the right(インド人)
2016/6/14
- 最終鬼畜妹・一部声
2016/7/17
- ジングルベル
2016/12/07
- 幻想のサテライト
- 初音ミクの消失
2016/12/27
- Tidal wave
2017/01/07
- Oshama Scramble! (Cranky Remix)
- BOKUTO
2017/02/04
- 人生リセットボタン
2017/05/15
- インビジブル
- ラクガキスト
2017/06/10
- おまかせ!!トラブルメイ娘☆とれびちゃん
2017/07/08
- オススメ☆♂♀☆でぃすとぴあ
- 覚醒楽奏メタフィクション
2017/07/29
- warcry
2017/12/09
- トリスメギストス
- 害虫
- 紅華刑