今日はチュウニズムをプレイするにあたって、
手袋をつけることによるメリット・デメリットを書いていきたいと思います。
僕はレーティング13.8ぐらいまでは素手派だったのですが、
それ以降はつけるようにしました。
ちなみにつけるようになったきっかけですが、
オフ会で会ったお友達が売ってくれたからですw
素手と手袋、両方を体験して来た僕の個人的な意見にはなりますが、
「つけたほうがやりやすいのかなぁ」
と悩んでる方のアドバイスの一つにでもなればこれ幸いです。
着ける時と着けない時とでのメリデメをそれぞれ書いていきます。
※手袋無しの記述についてはそもそもみなさんご存知だと思うのでスルーしてもいいかもです。まあ共感する程度でw
手袋有りだとどうなのかっていうのは詳しくメリデメ書いてあるのでそれだけみていただくだけでも十分かと。
手袋なし(素手)のメリデメ
メリット
- プレイするのが楽(着脱がないので)
- 周りから痛い目で見られない
デメリット
- 長くプレイしていると手がザラザラして気持ち悪い
これは恐らくやっていくに連れて手の皮が剥がれてくるのが理由だと思います。
(個人差はあると思いますが) - ザラザラしてきてスライドやフリックが取れなくなる
これは結構あります。スライドが激しい曲とか連続したフリックがある曲だとザラザラが原因で取れない時が多々あります。
それゆえ知らずのうちにそういった曲を無意識に選曲しないこともあって楽しさが半減してしまう気がします。 - 水ぶくれができてしまう
これも個人差があるみたいですが、人によってはできるみたいです。(僕はなったことないですが)単純に強く叩きすぎてる可能性もありますが、難しい曲や、コンボが続いてる時とかは思わず力んでしまうことあると思います。 - たまにスライダーがねちょねちょする。
らしいですw
さてさてここまでは皆さんも想定通りのお話だったかと思います。
次は気になる手袋有りについて。
手袋ありのメリデメ
メリット
- スライドやフリックがとにかく取りやすい
手袋をつけてやってみて思ったのがまずこれでした。
なんだこれめっちゃ滑る!一発でインファンのスコアがかなり伸びたのを今でも覚えていますw
とにかく最初はフリックのとりやすさに感動します。 - スライダーがどんだけざらついてる状態でも全然不快にならない
まあ手袋してるので当然ですね。毎回自分の実力でプレイできるわけです。 - 全押しがちょっとできるようになる(かも?)
僕は手が小さいので素手だと全押しができずにジェミニとか無理げーだったんです。
でも手袋つけてほんのちょっとだけリーチが伸びて取れやすくなった気がします。
※ただ僕は不安なのでジェミニの全押しをするときは、
両手を広げてスライダーの真ん中をタップしてそれと同時に手を左手は左に、右手は右にスライドさせて外側のノーツを取りこぼさないようにしてます。
デメリット
- 長押し系のノーツが外れてしまう時がある
長押ししつつ別のノーツを叩いたりするときにいかんせん滑るので、
意図せずホールドしてる指がずれてしまうときがたまにありました。
これは慣れていくにつれてなくなってくるとは思います。 - 手袋の着脱がめんどくさい
僕は些細なことでも非常にめんどくさがるので着脱が鬱陶しいです。
例えば良いリザルトが取れたらスマホで撮りたいと思いますよね、その時にわざわざ右手の手袋の親指の部分だけ外して・・・というのが本当に面倒です。 - お金が取り出しにくい
毎回財布に入れてる人も、ポッケに100円玉を貯めこんでやる場合も、手袋をつけてままだと取り出しにくいです。 - 手袋なしだとプレイできなくなる
これは手袋有りだとプレイがやりやすくなる人の場合ですが、
手袋有りで慣れてしまった後に素手でやるとだいぶ違和感があります。
ちなみに僕は今ではフルコン安定してきたロストワンの号哭を素手でプレイして見事オーバージャッジにより無事死亡しました。
それくらい違和感があります。 - 精度がやや下がる(最初のうちだけ)
僕の場合JUSTICEが少し増えた程度ですがアタックがでやすくなったーという声も聞きます。
自分が普段意識している指よりも早めにタップするようになってしまうことが原因なのでしょうが少しプレイしたらだんだん安定してきました。
メリデメはわかった、結局どうなんだ
はいw
そうですよね、そこですよね。
結論からいうと、
つけたほうが断然やりやすいです!(確信)
色々長くメリデメ書いてきましたが早くこれを言いたかった・・・w
「手袋有りだとデメリット多いしつけないほうがよさそうじゃない?」
って感じですが、上げたデメリットなんてどうでもいいくらいにプレイしやすいです。
ザラザラによるストレスもないんです。
ちなみに僕は手袋つけてからレーティングがぐんと上がっていきました。
#SS取れなかった曲もバンバン取れるようになったりと。
「なんか手袋着けてやってたら端からみたら痛くない?」
という声を聞きますが。大丈夫です、
音ゲーやってる時点で端からみたら痛いですw
買ってみようとは思うけどどんな手袋がいいんだろう
どんなの買えばいいんだろうって結構悩みますよね。
僕はオフ会で知り合ったお友達からチュウニズム(とマイマイ)のロゴが入った手袋を売ってもらってそれでずっとプレイしているのですが・・・
僕は手が小さくて、ちょっとプレイしてる最中に先端が「テロン」ってなってしまうんです。(泣)
あと、僕はiPhoneに防護シールを張っているからか、ただiPhoneだからかわかりませんが、
手袋つけた状態だと画面がタップに反応してくれないのです。
すると上にも書きましたががリザルトをiPhoneに収めたい時も親指の部分だけ外して・・・という感じでとてもめんどくさい感じになってしまいます。
なので手袋を買うときには、
- 自分の手のサイズにしっかり合うか
- 手袋をはめた状態でスマホの画面がタップできるか
上記2点に注意して選ぶと良いです。
※サイズについては少し小さめのやつのほうが良いかもしれません。
ぶっちゃけタクシーの運転手さんがつけてるようなやつであれば100円ショップでも売ってますがじゃっかんやりづらかったです。
(前に手袋を洗濯してしまい仕方なく2セット100円のやつを買ったのですw)
そもそもあれはスマホをタッチできないのでナンセンスだった。
というわけでAmazonで探してみたところ。
か
とかが良いと思います。
僕は前者のほうを買おうと思ってます。
(今月はお小遣いがもうやばいので次のお小遣いが入ったら買います・・・w)
そんな感じです!
今日の一言
なんかすごく長く書いてしまったw
まあそれだけ手袋は大事なんですよ!っていう気持ちの表れとおもっていただければw