最近チュウニズム関連日記多いですが今日も今日とてチュウニズムですよ。
今まで色々チュウニズムに関する記事書いてきましたけど、
入門者の方向けの記事って書いてなかったんですよね。
おすすめのスキルとかスキルを効率良く手に入れる方法とかは書いてきましたけども。
今日は本当に”始めたばかりの人向け”なのでMASTERとかをクリアしてしまっている方にはちょっと退屈な記事かもしれませんが、
近くに始めたばかりのお友達とかいたらその人に教えてあげるとかそういう感じで見ていただければ幸いです。
チュウニズムの上達方法
もちろんたくさんプレイするのが一番効率いいのですが、
情報を知ってプレイするのと知らないとでは全然違いますからね。
しっかりリズムを取ること
まあ音ゲーなので当然ですね(^_^;)
普通にイヤホンをつけなくても音楽が聴こえる環境であればいんですけど、
ゲームセンターによってはチュウニズムの音が全く聞こえないところがあります。
これはかなり致命的です。
面白さややりやすさがまるっと失われます。
チュウニズムだけでなく音ゲーにとってリズムは命といっても過言ではありません。
そしてリズムを取るためにはやはり音が聴こえないとお話にもなりません。
なので音を聴いて、リズムに合わせてプレイする。
これがなかなか重要です。
スピードを早める
恐らく最初のうちはスピード1だと思いますが、
ひっじょうにやりにくいです。
どれくらい早めればいいのかにゃ?
人それぞれにはなりますが最低でもまずは6ぐらいにしておくことをオススメします。
変え方ですが、
曲を選択するとキャラクターとかを選択する画面に移ると思いますがそこの右側に、
こんな項目があります、そこから変えていけます。
予め、
- BASIC用
- Advanced用
- EXPERT用
と用意されてますがあまり気にせずその横に【詳細設定】という項目があります。
そこからスピードだけでなく、
- タップ音の大きさ
- タップ音の種類
- 音楽の音量(イヤホンの時のみ)
- 背景設定(分割とか色など)
- 絞り込み設定(おすすめ!)
などが様々な設定が変更可能です。
細かいタップは一本の指じゃなく三本の指とかで取ろう
最初の頃ありがちなのが、小さいタップのノーツが来た時に、
馬鹿正直に人差し指で一生懸命狙ってとりがちですが、
このゲームの特性上、細かいノーツであれば広く構えて取るほうがメリットが大きいです。
関係ない場所をタップしてもとくにペナルティがあるわけでもないので、
極端な話、一つのタップを全押しで取っても特に問題はないです。
たくさんの(やったことない)曲をプレイしてみよう
もちろん最初のうちは知ってる曲とか好きな曲をやるだけで楽しいんですけど、
チュウニズムは素敵な曲がたくさんあります!
リズムを取る練習にもなりますし、譜面を認識する能力もついていきます。
知らない曲なので譜面が予測できませんがそういうのにもなれることで確実に上達していきます。
たまにはEXPERTにも挑戦してみよう
最初のうちはとりあえずAdvancedあたりをピョコピョコやるだけで十分なのですが、
たまには挑戦(チャレンジ)してみることも大事です。
チュウニズムですが、一応ゲージがあってそれに応じてクリアとかクリアできなかったりとかの要素はありますが、
何があっても絶対に三曲遊べますので、安心して当たって砕けてくださいw
はじめのうちはEXPERTに突撃するだけで十分上手くなっていきます。(はじめのうちは)
レーティング?そんなもん飾りです。(はじめのうちは)
全然気にしなくていいです。
気にするのはレート11あたりに到達してからじゃないですかね。
11ぐらいになるとEXPERTとかの譜面もそれなりにクリアできて、
MASTERとかいう魔界にも手を出してきている頃かと思われます。
なんかスライダーがざらざらしてやりにくいよお
あるあるです。
場合によってはねちょねちょしてたりします。本当に気持ち悪いです。
指を使って遊ぶので汗とかついてしまうのはしょうがないんですけどね。
もしそういったことがあってやりにくさを感じているなら手袋をつけてプレイするのをおすすめします。
基本的にはタクシードライバーがつけているような白い手袋でいいと思いますが個人的にちょっとやりにくかったです。
※もともと別の手袋をつけてプレイしていたため。
下記の記事で手袋をつけてプレイするメリットとかをまとめてありますのでもし気になったら目を通していただければと。
【チュウニズム】手袋はつけるべきか!メリット・デメリット上げてみる(新規タブで開きます)
なんかレベルの上に☆マークがついている人いるけど何?ランカー?
たまに見かけますね。
こんな感じの星ですね。
ちょうど僕も先日(2016/6/18)ついたので僕のやつ載せておきます。
で、この星なんなのかというと、
プレイしていくとレベルが上がっていきますよね。
で、そのレベルが99になってその状態でレベルがあがると、
星がついてまたレベル1に戻るという。
そう遡る輪廻転生というわけです。
※星がつくと【輪廻転生】というかっこいい称号が貰えます。
どれくらいやると転生することになるかというと、
僕の場合ちょうど800回ぐらいですね(^_^;)
ただプレイしてて、フルコンとかAJをとったかどうかでレベルがあがるための経験値の上がり幅が変わってくるので一概には言い切れません。
まああまり気にするものではないですw
以上です
いかがでしたでしょうか。
本当に始めたばかりの人向けに書いたのですが、
そういった方々の少しでもお役に立てれば幸いでございます。
僕自身ここまでチュウニズムにはまると思っていませんでしたが本当に楽しいのでもっとチュウニズム人口が増えていくといいなとか思ったりしてます。
そんな感じですー
冒頭にも貼ったものですが、
始めたばかりの方におすすめな記事です。
チュウニズム初心者必見!スキルのレベルを効率よく上げる方法について【攻略】
今日の一言
書いてて始めた頃のことを思い出してとても懐かしく楽しく書かせていただきました。