最近別のゲームとかが忙しくてご無沙汰ですがいつでもチュウニズムやりたくてしょうがないチャットです。
(アイキャッチ画像がなずなちゃんですが特に意味はないですw)
やっぱりチュウニズムに限らず音ゲーやっていく以上上手くなりたいはずです。
なぜなら上手くなればなるほど楽しいからです。
チュウニズムだとその【上手さ】を表す指標として【レーティング】というものがあって大抵のチュウニズマーはこれを気にしてプレイしていることかと思われます。
ただ、どうすれば上手くなるの?ってところで今日はそういった上手くなるのに適した方法について書いていきたいと思います。
対象としては初心者〜中級者向けになるかと。
レートでいうと12から14の間あたりかしら。
ひとまずMasterはそんなにやる必要ない
前からよく言ってることでこんな記事を書いたりしました。
上の記事で書かれてるのは、
難易度高い曲をやるよりも少し低めの曲を高スコアを狙っていく
ということです。
例えば僕はその当時、一生懸命レベル13とか12+とかをやってたのですが一度レート上げから身を引き、
11+の曲をSSで埋めていこう。
という目標を立てました。
それがこちら、
確実に言えることが難しい曲をひたすらやるより自分がクリアできる曲よりもややレベル低めの曲を精度良くやっていくことが大事です。
もう少し具体的に説明しますね。
フルコンやAJを狙って頑張ってみる
例えばレートが12〜12.5の方であれば、レベル8〜9の曲で狙ってみる。
レート12.5〜13.5であれば、9〜10の曲で狙ってみる。
といった具合です。Masterはやらなくてもいいです。あんなもん一部のプロい方々に任せておけばいいんです。
まあでも10曲に1回ぐらいはやってもいいと思いますw
基本的には低いレベルの曲をフルコン、AJを狙うことが大事です。AJはかなり取るのが難しいのでフルコン取れればまあいいと思います。
ただフルコン取った上で、SSSは乗せていきたいところです。つまりアタックを少なくすることも同時に意識するのが大事です。
もしやってて「うーん、アタックが出ちゃうンゴ・・・」ってなったらもう少しレベルを下げるか自分がよく聴く曲。好きな曲でやってみましょう。
上手な人ってみんなアタックがすごく少ないんですよね。つまり精度が高い。
で、低レベルの曲もしっかりとSSS乗せるようにやっていけば必ず精度も高くなっていくはずです。
なんでこれやると上手くなるの?
上手くは説明できないのですが、
「こういう譜面はこう取れば取りやすいな」とか、「片手でエアーしながらもう片方の手で別のことする」みたいなのの基礎がついてくると思うんですよね。
Masterとか難しい曲ってそれらがちょっと早くなってたりそれにちょっと毛が生えたような譜面なので。
あと、例えばレベル10はフルコン取れていけそうだからレベル10の曲を埋めていこうってなったときに意外と、
「え、これ難しくね?!」って思うことがあります。
それは自分ができるギリギリのラインの曲ってことにもなるのでそれをフルコン取れるようになることでわかりやすく上達が感じられるはずです。
この方法のいいところ
普通に楽しいです。
なんてったって譜面が全てしっかり叩けるんですもん。
僕のお友達でも何人かが赤譜面AJ埋め奉行をやっていますが今までレート上げのために難しい曲をやっていたときよりも断然楽しそうにやっています。
プレイ終わったあと、
「フルコンボ!!」とか「ALL JUSTICE!!」ってチュウニペンギンが言ってくれますがとても気持ちがいいです。
僕は基本的にチュウニズムが好きなのでレベル7や8の曲でも普通にやったりします。チュウニズムがプレイできること自体が幸せなのですw
僕も未だに、
こんな感じで赤譜面を頑張ってAJ狙ってます。
どれくらいやってればいいの?
まあいつまでやればいいんだよって話ですよね。
まず目標をたてるといいと思います。
自分ができる範囲でいいですが、例えば、
- 東方のフォルダの赤譜面(EXPERT)を全部フルコン(もしくはAJ)取る!!
- レベル10の曲のフォルダの曲全部フルコン(もしくはAJ)取る!!
といった具合です。
前者の例のほうが曲数も少ないと思うのでひとまずは何かしらのカテゴリの曲の赤譜面を狙っていくのがいいと思います。
まとめ
- 自分普段やる曲より少し低いレベルの曲をフルコン狙っていく(おすすめは赤譜面)
- その上でアタックが少なくなるように頑張る(目指すはAJ)
- とあるフォルダを埋める!といういった目標を立てると良いかも
そんな感じですヽ(=´▽`=)ノ
この方法でまずは地力を上げていきその次にフリックとかの練習とかしていくと良いかもです。
今日の一言
ちなみに僕の今の目標は10と10+の曲をAJで埋めることなのですがなかなか大変でめげそうですw