今日はPOPS & ANIMEでの、曲と譜面が秀逸な楽曲を紹介したいと思います。
楽しいチュウニズムライフの一助になればと。
シュガーソングとビターステップ (Master)
難易度が12ですが、譜面がとても楽しく仕上がっていて連想してても飽きません。
金レートになる前はこれを一生懸命AJ取ろうと頑張った記憶があります。
AJ取った後今でも普通にプレイしてしまう曲。文句無しの一曲です。
STAR☆Glitter (Master)
スライドが多いですがとても楽しいです。
アイドル系の曲なので乗りながら遊べます。
「んー次なんの曲やろうかなぁ・・・」ってときにプレイすると「チュウニズムおもしれー」ってなる曲です笑。
※ちなみに僕はナナシスアプリはやったことございません。
フレンズ (Master)
あの名曲を光吉猛修さんカバーと言う時点でもう面白いです。
譜面も正統派ながら非常に楽しいのでこれをAJ取れると、「丁寧に譜面を取れるプレイヤーだな」って知らない誰かから思われます笑
君色シグナル
これは外せませんでした笑
曲がすごい好きなのですが、結構AJ取るのに苦戦しました。
しかしその中で「なんて良い譜面なんだろうと」感心しながらやっていたので全然楽しかったのです。
むしろアタックを取ってしまう度に、
「よし。これでまた次君色シグナルをプレイできるぞ」なんて思いました。(若干盛りました)
まあそれくらい良い譜面です。
しかし個人的には次に紹介する、「カラフル」のほうがおすすめなのです。
※ちなみに僕はサエカノのアニメは観たことございません笑
カラフル (Master)
これも当時頑張ってAJ狙ってた曲です。
曲の歌詞と譜面がリンクしててそういうところが非常に面白いですよね。
そういった遊び心を交えられるあたりがチュウニズムの面白い要素の一つだと思ってます。
※ちなみに僕はサエカノはry
ブルー・フィールド (Master)
10+なので、まだそんなにレーティングが高くないかたでも割りといける曲です。
スライドで手を置きつつ、片方の手で逆側のエアータップを取るみたいな動きが非常に楽しいです。
ちなみに、
MASTERでSPEED9でSSS
でクリアできると【きゅーそくせんこー】のゴールド称号が貰えますので挑戦してみてるのも楽しいかと!
以上です
このページは随時更新していきますのでもし、「これも面白いよ!」ってのがあればコメントかツイッターで絡んでいただけると幸いです。
※紹介いただいた曲全てを載せられるかはわかりませんが極力載せていく予定です。
そんな感じです。
その他のおすすめ楽曲は以下から
[myphp1 file="series_chunithm_enjoy"]