4月のクラバトお疲れ様でした。
特に理由はないんですけど、今月からクラバト自体の振り返り的なことをしてみたいと思います。
今月からとか言ってるけど今月で最後かもしれません。気まぐれ更新です。
振り返りー
目標150位に対し、実績は234位!
目標は150位に置いていたのですが今月は色々な事情もあり途中から、
「とにかく250位だ!ww」
という形で頑張っていきました。250位にさえ入ればとりあえずは満足な報酬にはなるので。
もともと150位を目標にしたのも「前回よりも少しずつあげていこう」という思いの元策定したんです。
が、150位っていう目標だとどうしても凸漏れとかがあったときに気にしちゃうんですよね。
心情的には気にはしないんですけど、目標というものがあるとそれを達成しないといけないという使命感もでてきてしまうんです。
※凸漏れしたメンバーのことを責める意味合いは全くないです。
で、凸漏れがあったときに「このままじゃあ150位はきついかなぁ・・・」とか「まずいよまずいよ」とか感じたときに、やっぱり怒りや焦りもでてくるわけで。そう思ったときに、
「今までの200位とかの目標のときのほうが楽しかったなぁ」
と感じ、きっとメンバーみんなも以前までのゆるい目標のほうが楽しかったんじゃないかなぁと。
そういった気付きもあったので決して悪いことではなかったかな思います。
なのでクラメンにはすでに伝えてあるのですが、今月はとりあえず250位を目標に!という形で目標を立ててみました。
ミノ(牛)がやばかった
毎回5体目のボスは辛いですが、今回は特にきつかったですね・・・
3段階目に達したクランからの阿鼻叫喚がツイで流れててこれもなかなか楽しい一面かなとw
ジュンの編成だと、ウシのノックバックを一緒に「アーマーブレイク」の文字がでれば勝ち確なんですけど、でるときとでないときがありまして・・・w
今回はいかにメンバーが、ミノに安定してダメージをだしていけるか。というところが大事だったかなぁって思いました。最低150万、理想は物理で200、魔法で180くらいでれば御の字ですかね。
うしのノックバックの命中率低すぎやねん・・・こっちは当たる前提でTL組むんやぞ!!
牛「うっしっし」
おれきしメンバー表彰会
完全に僕の自己満ですが、
「今月頑張ってたなぁ」
ってメンバーを表彰(紹介)したいな思いました。
ダメージ(スコア)とかじゃなくて色んな面を鑑みて決めていきたいなと思います。
※これやると、「え!おれは?!あたしは?!」って人もでるんですけど、深い意味はないので別に気にすることもないですw
MVP:エル㌧さん
はい、拍手。
毎月ですが、指揮官としてクラバト中、毎日ボスの凸数予定とかを展開してくれたり、その人の所持キャラに応じた編成をねってくれたりと本当に頑張ってくれて嬉しい限りです。(クラマス仕事しろ)
なお、立場上これだと毎月エルさんが受賞してしまうので、指揮官としての受賞はこれが最初で最後になりますw
編成やTLありがとう賞:やまさん、かえでさん
本当にいろんなメンバーが助かったとおもいますw
親切にTLとかも作ってくれてやまさんやかえでさんが編成とかは貼るたびにメンバーが「ダメージデタ━━━゚(∀)゚━━━!!」と喜んでる姿が目立ってましたね。
やまさんに関しては本人モチベ無いとか言っていたのですが、そんな中今月ここまで貢献してくれたことには本当に感謝しかないです。(クラマス仕事しろ)
凸漏らさなかった賞:タバスコさん
いや、別に普通のことなんですけどね。
よくネットで、「不良少年がいきなり8時に学校に登校し始めたら注目される」的な。
とはいえやっぱり毎月漏らしていたような人が今月漏らさなかったっていうのはクランとしての大きな出来事だと思うのです。
※バスコまんは今月漏らしたら除名されるかもしれん。というプレッシャーがあったかもしれないが、よく頑張ってくれたと思うw
また、今月はなぜか(?)ダメージもそこそこ出していた印象もあるのでそこらへんも含め良かったなと思いました。
処理ありがとう賞:おかわりくん
今月は!ちゃんと仕事してくれましたね。今月はw
というのは冗談ではありますが、「残り1凸で処理できるかなぁ・・・誰かぁ・・・」みたいなときにいい感じに処理してくれたなと印象があって良きでした!
クラバトではこういうファインプレーは結構大事なのです。
来月も頑張れw
新人賞:ななさん
4月から入ってきてくれた人ですが、戦力自体はすごく低く、正直そこまでダメージは期待できないけどJKだし入れるか。という状態でした。←
ただ、キャラが育っていないなりに、どうすればいいかというのをすごくメンバーや僕に質問してきてくれて、その結果3段階目になってもしっかりと及第点レベルのダメージがだせるようになっててこれは本当にすごいことです。
「自分は戦力は低いです。そんな自分でもどうすれば貢献できるか」
というのを考えたり、恥ずかしがらずに人に聞く。というのは簡単なようでできる人は少ないです。(仕事でも)
プリコネのクランにおいて、いちばん大事なのは持ってるキャラや戦力じゃなくて、プリコネへのモチベなんだろうなと思いました。
一人が頑張ってる姿っていうのは少なからず周りに影響するんです。(もちろん逆も然りで、サボってるやつがいるとそれも影響するわけですが)
以上ですー
もちろん気持ち的にはメンバー全員を「こういう形で頑張ってくれました」って紹介したいのですが、ただでさえクラメン紹介で全員分書いているので、ここでは絞らせていただきました。
本当の本当にみんなが等しく貢献してくれているし、なにより今のメンバーで遊ぶプリコネやクラバトが本当に楽しいので、来月からもよろしくなのです。
次回のクラバト後にも書くかは定かではないけど、反響があれば続けていきたいなと思います。
最後になりますが、本当に4月クラバトみなさんお疲れ様でした!焼き肉でも食べてミノタウルスへの怒りを鎮めましょうw