今日はジョブと得意武器について
自分好みな戦闘スタイルを築くにあたり非常に重要な要素なので、
チュートリアルが終わったあとくらいから意識していくと良いかもです。
ジョブとは
キャラごとにそれぞれジョブが用意されていて全部で7種類あります。(2017/6/18日時点)
そしてジョブごとに得意武器、特性があり、
例えばブレイカーであれば「刀剣」が得意で、特性としては、単体攻撃が強力なので、
ボス相手に有利
といった具合ですね。
今日はそういった仕様についてそれぞれのジョブごとに説明していきます。
非常に重要なところではあるのですが、
結構長くなるのでさらっと読んでも理解し易い形で書いていくよう努力します。
アタッカーについて
いわゆる前衛ジョブになります。
前衛か後衛かはコロシアムで関わってくるのですがいったん気にしなくて良いです
ジョブ名 | 得意武器 | 特徴 |
---|---|---|
ブレイカー | 刀剣 | 単体攻撃が強いためボス戦で活躍 (物理攻撃) |
クラッシャー | 打撃 | 複数相手に攻撃が可能なためザコ相手に活躍 (物理攻撃) |
ガンナー | 射出 | 単体攻撃が強いためボス戦で活躍 (魔法攻撃) |
パラディン | 長柄 | 複数相手に攻撃が可能なためザコ相手に活躍 (魔法攻撃) |
「俺は前線で戦って武功を上げるのだ!!」
という方はアタッカー向きです。
サポートについて
こちらは後衛ジョブです。
ジョブ名 | 得意武器 | 特徴 |
---|---|---|
ソーサラー | 魔書 | 敵のステータスを下げる、【デバフ】が得意 |
ミンストレル | 楽器 | 味方のステータス上げる、【バフ】が得意 |
クレリック | 祈祷 | 味方HP回復が得意ないわゆる【ヒーラー】 |
「前線のアタッカーが戦いやすいようにサポートするぜ!」
という方はサポート向きです。簡単そうですが全体を常に見て状況に応じた動きが必要です。
見ての通りアタッカー、サポートでそれぞれ合わせて7種類あり、
上のテーブルを見てもわかるようにそれぞれに役割があります。
もう少しそれぞれのジョブを一つずつ詳しく見ていきましょう。
アタッカージョブ詳細説明
ブレイカー
得意武器 | 刀剣 |
---|---|
装備可能武器 | 刀剣、打撃、射出、長柄 |
おすすめ武器(2017/06/18時点) | 卑劣の剣 刀鍛冶の呪縛 愛憎の刀刃 不殺の刃 |
上にも書いたとおりブレイカーは【刀剣】が得意で、単体攻撃向きです。
ボス相手に大きなダメージを与えることができるので章の最後の節などで大活躍します。
打撃や長柄も装備可能なのでいくつかセットしておきましょう。
バードやゴーストが刀剣・打撃の攻撃に弱いです。
クラッシャー
得意武器 | 打撃 |
---|---|
装備可能武器 | 打撃、射出、長柄、刀剣 |
おすすめ武器(2017/06/18時点) | 眷属の大槌 抜け殻に注ぐ魂 <食>魔神の凶棒 |
クラッシャーは【打撃】が得意で複数攻撃が可能です。
なのでボス戦に至るまでの雑魚敵を蹴散らす役割があります。
クラッシャーを強くしておくことで強襲イベントなどを早めに終わらせることができるので、
30分の間に回せる回数が増えるかもしれません。
アタッカーでも触れましたが、バードやゴーストが刀剣・打撃の攻撃に弱いです。
ガンナー
得意武器 | 射出 |
---|---|
装備可能武器 | 射出、刀剣、打撃、長柄 |
おすすめ武器(2017/06/18時点) | 恨みの呪銃 死神の弓 聖騎士の小銃 |
ガンナーは【射出】系の武器が得意で、ブレイカーと似て単体攻撃向きです。
ただし魔法攻撃なので魔法防御が低い相手がでてくるステージで活躍します。
オークやハウンドなどが魔法攻撃に弱いです。
パラディン
得意武器 | 長柄 |
---|---|
装備可能武器 | 長柄、刀剣、打撃、射出 |
おすすめ武器(2017/06/18時点) | 儀式の槍 竜騎兵の聖槍 名工の重槍 |
パラディンは【長柄】系の武器が得意で、クラッシャーに似て複数攻撃向きです。
ただし魔法攻撃なので魔法防御が低い相手がでてくるステージで活躍します。
ガンナーでも触れましたが、オークやハウンドなどが魔法攻撃に弱いです。
ちなみに僕はかぐや姫が一番好きです。
サポートジョブ詳細説明
さてさて、お次はサポート系です。
ソーサラー
得意武器 | 魔書 |
---|---|
装備可能武器 | 魔書、楽器、祈祷、魔具 |
おすすめ武器(2017/06/18時点) | 魔族の腕 全知の書 騎士の日記 帝国偵察手記 |
ソーサラーは【魔書】系の武器が得意です。
何ができるのかというと敵のステータスを下げる、いわゆるデバフスキルを持っています。
現状パーティにソーサラーは必須という情報がでています。
つまりギルドでソーサラーを極めていればヒーローになれますね。笑
っていうかサポート系は絶対にコロシアムで重宝されると思います。
ミンストレル
得意武器 | 楽器 |
---|---|
装備可能武器 | 楽器、祈祷、魔書、魔具 |
おすすめ武器 | 虚妄の提琴 封戒の水音 古代王朝の提琴 |
聞きなれないジョブですね笑
ミンストレルは【楽器】系の武器が得意で、味方へのバフが可能です。
持ってないのでよくわかりませんけど!!笑
僕は楽器が好きなので現在重要視されているソーサラーよりもミンストレルのほうを強くしたいと思っております。
・・・持っていませんけど!!笑
クレリック
得意武器 | 祈祷 |
---|---|
装備可能武器 | 祈祷、魔書、楽器、魔具 |
おすすめ武器 | 束縛の杖 不倶戴天 葵の賢者(一弁) |
クレリックはね。持ってるんですよ笑ヽ(=´▽`=)ノ
リセマラで束縛の杖を引けたのでね。
クレリックの特徴ですが、味方への回復が可能です。
序盤は必要ないのですが後半(衝動編の4章以降あたり)からは必須というレベルで重要になってきます。
「ヒーラー!!ヒーラーはまだこないのかーー!!」
ということにならないようにしましょう笑
ちなみにサポートジョブは【魔具】でしか攻撃ができませんのでどのジョブを選ぶにしても必ず一つは装備させましょう。
以上です
結局のところ自分がやりたいジョブを使うのが一番いいのですが、それをするためには全てのジョブの特性を知ることが大事です。
こういった情報を知ってるだけでもシノアリスというゲームがもっと楽しくなってくるはずです。
皆さんも好みのキャラ、そして性格にあったジョブを選ぶことできっともっと楽しくプレイができると思います。
ジョブの効率の良いレベル上げについて書いたりもしていますので見てっていただければ幸いです。
-
-
【シノアリス】ジョブレベルを上げる為の熟練度を爆速で上げる方法
今日はジョブレベルをあげるために必要な【熟練度】の効率の良い上げ方を紹介します。 意外と気づかずにいる方も多いんじゃないかと思いますので見てっていただけると幸いです。 関連
ちなみに僕はかぐや姫好きです。(パラディンしか持ってませんが笑)
今日はそんな感じです。
今日の一言
人魚姫っていうキャラがいるそうですね・・・wktk
【おすすめ!】シノアリス関連記事まとめページ
当サイトでのシノアリス関連のまとめページはこちらから、
-
-
シノアリス攻略ブログ
最近の投稿(横にスクロールOK) 【シノアリス】「拒絶の結晶」の攻略した感想【討伐イベント】 【シノアリス】「丘陵に巣食う悪夢」の攻略方法とおすすめナイトメア【討伐イベント】 【シノアリス】ファフニー ...