ビルドは通ったのにエミュレーターが起動したときに起こるやつです。
結論からいうと一つのUI部品に対して複数のイベントなりアウトレットが設定されている場合に発生します。
ビルドが通っているということはコードは悪く無いということになります。
つまりstoryboardを疑ってみましょう。
storyboardを開いてたらラベルなり、ボタンなりのパーツが置かれてると思います。
そいつを選択して、
右インスペクタを確認していきましょう。
通常であれば一個しかひも付きがされないはずなのですが自身の操作次第でこのように2個設定されちゃっているやつがいると今回のような事象が発生します。
(control + ドラッグでひも付けたと思ったら、「あ、間違えた」といって付け直したりしませんでしたか?僕ですけど)
というわけなので余計なほうを削除してあげれば無事動くはずです。
今日の一言
プログラミング初めてやった人とかって参考書通りにやった(つもり)時にエラーログの意味がわからず諦める人が多くいそうですが、
そのエラーログをググるかどうかで挫折するかどうかが変わってくる気がします。
↑の音楽アプリを作ってみようってやつすごい興味ある・・・誰か買ってください。