最近嫁に、「あんたの身の回りのものは高いものばかりですわね」と罵られました。
だって欲しいんだもん!今日はそんな僕が新しいイヤホンを買ったのでそのレビューです。
イヤホンはやっぱりSHUREで間違いなしだった!
僕は家の中ではヘッドフォンでゼンハイザーのHD-598(通称プリン)を使っててそれはもう最高なのですが、
外では普通のBlueToothのイヤホンを使ってました。
bluetoothのは無線でそれはいいんですけどやっぱり音質がどうしても落ちてしまうんですね。
といってもなんだかんだで2年ぐらい使ってましたけども^^;
おっと、今日は新しくかったイヤホンのレビューをするんでした。
なお、shureのイヤホンですがフィギュアスケートで有名な羽生結弦くんも愛用しているそうです。
まずは開封!
ででん!shureの文字が前にでててかっこいいですね☆
写真は2枚に分かれてますがすべて同梱されてきます。(1枚目取った時にケースを入れるの忘れてました)
- イヤホン本体
- イヤーピース(低反撥のスポンジっぽい感触のやつ)小・中・大
- イヤーピース(カナル型のイヤホンにつてるゴムのやつ)小・中・大
- クリーニングキット(ほっそい棒)
- キャリングケース(下の画像の)
- 保証書
が入ってました。
※ちらっと写ってる雑誌はついてきませんw
イヤホンと一緒に買ってしまいましたww
そして気になる音質の方は
良いです!非常によいです!
全体的に厚みがありそれでいて柔らかいです。
音色に包まれる感覚とでもいいますか。
そしてイヤホン自体がすごくフィットするので素敵な音色に包まれつつ非常に心地が良い!まじで
メロディーは深い低音の上にしっかり中域高域が乗ってくるので、
非常に美しく聴こえて素晴らしいのですがそれに比べボーカルの声がメロディーよりやや控えめになってます。
(メロディーに埋もれてしまっていると言われればそうかもしれません)
といってもラブライブ等の複数人で歌ってる系の音楽では普通にハモリの部分は綺麗に聴こえますし、
「あ、今、右が真姫ちゃんで左が凛ちゃんだな」とかははっきりわかります。(1万円以上するイヤホンだと当然のことですけども)
あとダイナミック型であるのですが全体的にバランスが取れた出来となっているので、
決してドンシャリ系ではないです。(逆に言うとドンシャリを求める人には向かないです)
その分、音の解像度、繊細さがしっかりしてて全体的にハイパフォーマンスなのでshureのイヤホンを初めて買う方には間違いなくおすすめできます。
ただ装着が慣れないと難しい!
初めてだと難しいですw
最初は鏡とか見ながら装着するといいかもです。
ただ一度つけてしまえはフィット感はハンパないです。
総評は・・・
コスパ最高で文句なしのイヤホンです!
結構色んなイヤホンを視聴して聴き比べましたが、
この値段でこのクオリティは他のイヤホンではなかなかないです。
イヤホンって結構人それぞれで好みがあるし、聴く人によっては全然違う感想があったりするので、
実際に店頭で試聴して決めるのが一番良いんですけどなかなかすべてのイヤホンを試聴させてくれるお店ってないんですよね。
なので、「そりゃ実際に試聴して考えたいけどそれができねーから困ってんだ」
って方に自信をもっておすすめできるイヤホンなのでもしイヤホンの購入を検討してる方の参考になれば幸甚です。
今日の一言
そういえば前にかったHD598のレビューの日記をまだ書いてないことに気づいた1個やると1個思い出すリメンバーマンチャットより。