iPhoneを充電したいだけなのにMacにつなぐと毎回iTunesが起動してきて鬱陶しいので、
起動しないようにする方法です。
もちろん充電はしっかりされます。
まずは普通にiTunesを起動します。
そこで、
以下の画像のように、
【iTunes】→【環境設定】の順でクリックしていきます。
その後、新たに画面が表示されると以下の画像のように
【デバイス】→【iPod,iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない】
にチェックを入れます。
これで、iphoneをMacに指したときにも煩わしい画面が表示されることはなくなります。
幸せいっぱいですね。
そんな感じです。