久しぶりにyoutubeをサーフィンしてたら素敵な動画があったので、
また今度観たいという意味も込めてブログのほうにも残しておきます。
海外の方々がBad Appleを演奏した!
全員かっこ良いのですがオカリナ?っぽい楽器が一番ステキだと思いました。
なんて楽器なんだろう。
こういう動画って日本人としても嬉しいですよね。
海外の人が日本の曲を好きになってくれて演奏までしてくれるっていうのは。
なんか僕らが単純に洋楽をカバーやコピーして演奏するのとはまた違う趣があるようなが気がします。
こういう動画をみると自分ももっと上手になりたいなぁって刺激を受けたりします。
だいたい寝て起きるとそれは冷めてるのだが。
こういうことができる世の中なのがすごい!
っていうか話変わるけどすごいですよね。
今の時代こうやってきっと会ったことも無い人達でセッションすることができますし、
最近じゃ携帯アプリとかで使って自分で歌ってみてそれをアップロードできたりするんですもんね。
なんかどんどん今までじゃ想像できないツールや仕組みが出来てきて、
更に人々が繋がれる世の中になっていくような気がします。
そうなってくるとインターネットさまさまですね。(いや今も十分なレベルだと思うけどw)
そんな感じです。
今日の一言
なんかただ動画を紹介したかっただけなのに意外と長く書いてしまった。